洗濯ネットを利用していると、ファスナーが開いて中身が出てしまっているということが多いです。多分私がずぼらすぎるからだと思うのですが、原因と対策方法を調べてまとめてみました。
洗濯ネットのファスナーが開くのはなぜ?
洗濯ネットには、繊細な洗濯物を入れているのに洗濯物が飛び出していて意味が無い・・という状態になることありませんか。なぜなのかをまとめてみました。
①しっかりファスナーを閉めていない
最後までしっかりファスナーを閉めているかが、かなり大きな原因とのこと。閉めたつもりがしっかり閉まっていなかったということ、忙しい朝にありますよね・・。
②チャックの構造上仕方ない
しっかりファスナーを閉めていても、チャックが進行方向に向いたままだと開きやすい状態になってしまうようです。これは洗濯ネットだけでなく、ズボンのチャックなどで経験したことある人もおおいのではないでしょうか。
③洗濯ネットの寿命
長い期間使っていると洗濯ネットが緩んでしまい、開いてしまうということもあるようです。購入してからしばらく経つなという場合は、これが原因かもしれません。
洗濯ネットのファスナーが開かないようにするには?
①チャックの部分を縛る
閉めているつもりでも開く場合は、チャックの部分を紐などで縛ると安心です。さらに洗濯ネットによっては、開かないように最初からカバーしてある種類もあるようです。
②洗濯コースを変える
標準コースだとしっかり汚れが取れる分、衣類同士の動きが激しいです。ドライコースなどソフトに衣類を洗ってくれるコースにすれば、洗濯物も比較的穏やかに洗ってくれるので洗濯ネットから中身が飛び出しにくいです。
③洗濯物を入れすぎない
洗濯ネット一杯に洗濯物を入れると、パンパンになってファスナーが開きやすくなります。どのぐらいの衣類が入るかは、洗濯ネットを購入する時に書かれていることが多いです。その目安を守って入れると、洗濯物が飛び出しにくくなるでしょう。
④洗濯ネットを裏返して使う
洗濯ネットを裏返して使うと、洗濯物の中身が飛び出しにくいのだとか。この方法だとチャックが閉めずらいですが、その分開きにくくなるようです。ただ取り出す時に苦労してしまうこともあるので、注意が必要です。
洗濯ネットを上手に使おう
洗濯ネットのファスナーを開かなくするには、しっかり閉めて洗濯コースに気を付けるなどが大事です。どうしても出てしまう場合は、カバー付きの洗濯ネットを購入して対策を取る方が良さそうですね。
おすすめ記事
コメント