親戚の結婚式だと子供連れで出席しないといけないことありますよね。折角のお祝いの席なのに、子供が走り回ったり、泣いたりして新婦に迷惑をかけてしまうのではないかとハラハラした経験ありませんか。ここでは、1歳から3歳ぐらいの子供におすすめの暇つぶしおもちゃを紹介していきます。実際に効果があったアイテムばかりなので、どうしても結婚式に参加しないといけないという場合は参考にしてみて下さい。
結婚式に参加する際に子供に与えるおもちゃの選び方とは?
①音が出ないか音が小さいもの
子供が喜ぶ音が出るおもちゃですが、結婚式などは迷惑になるので止めておきましょう。ただ披露宴などでは案外音楽が流れていることもあるので、臨機応変に使い分けるということもおすすめです。
②持ち運びしやすいもの
親戚の結婚式の場合は、ママも着物という場合もあるでしょう。さらに着物でなくても、いつもとは違う服装や靴の場合も多いです。なるべく荷物を少なくした方が移動の多い結婚式では楽です。なるべくコンパクトな物を選びましょう。
③夢中になれるもの
子供は、何でもすぐに飽きてしまいます。そのため、熱中して遊んでくれるものがおすすめです。事前に遊ばせてみて反応の良いものを持っていくこともおすすめです。
結婚式で子供に大人しくしてほしい時におすすめのおもちゃ3選
①シール
シール貼りは、1歳、2歳、3歳が好きな遊びです。シール遊びが出来る本を持っていくととても重宝します。これは、挙式中に大人しくしている子供が多かったので本当におすすめです。100均などでも販売されているので、事前に何冊かゲットして持っていくと良いでしょう。注意点としては、テーブルなどにシールを貼らない様に見ている必要があります。
②パズル
子供向けのパズルは、ピース数が少なく挙式の間だけでも静かにしてほしいという時におすすめです。シールとパズルの両方を持っていて、交互に遊ばせるということもおすすめです。ただ、披露宴などで照明が暗い時などは遊べないので注意が必要です。
③みっけ絵本
好きなキャラクターを見つけるという絵本は、子供が案外集中するのでおすすめです。ミニサイズのみっけ絵本も販売されているので、有効活用してみましょう。ポイントは、普段慣れているキャラクターの絵本を使うことです。我が家の2歳児も1歳半から結構集中してみてくれているので重宝します。
どうしても結婚式で子供が走り回る場合は・・
お祝いしたい気持ちがあるのであれば、会場を出ましょう。結婚式の主役は、花嫁&花婿です。子供が泣いて結婚式が台無しになる前に、会場を出て思いっきり好きなことをさせてあげましょう。結婚式の写真や動画などを見せてくれるように他の親戚にお願いすると良いです。なかなか子供と接する機会の無いカップルの場合は、結婚式前に子供の状態を説明して席を抜けることがあると話しておくと安心です。
子供と結婚式を楽しもう!
子供と親戚の結婚式に出ると、親が疲れてしまいますよね。でも、子供もフラワーボーイやフラワーガールなどをさせてくれる結婚式って素敵だなといつも思います。みんなで新しいカップルの門出をお祝いしましょう。
コメント