スーパーに行くと、野菜ってかなり高いですよね~~。特売日でないと、にんじんやじゃがいもなども手を出す気にはなりません。しかし、特売日に必ず買い物に行けるわけれは無いので主婦にとっては頭が痛いです。ここでは、2018年夏から野菜が高い理由や対処方法、おすすめレシピを紹介していきます。
そもそも野菜が高い理由は?
野菜が高いのは、野菜がなかなか取れなかったということに集約することができるでしょう。野菜が取れない大きな原因は、天気です。野菜が適するために良い気候に恵まれなかったということが挙げられるのではないでしょうか。特に2018年は、大雨や台風、地震、夏場の異常な気温の高さの影響を大きく受けていると言えます。
2018年夏からいつまで野菜が高い?
2018年は、夏ごろから野菜が高い状態が続いています。2018年は、1月ごろも野菜が高かったですよね。しかし、今年は日本の野菜の多くが栽培されている北海道も大きなダメージを受けています。野菜の収穫の時期である秋も、混乱が続いていることが予想されます。秋に野菜が十分に収穫できない場合には、冬場も収穫できないことが多いです。おそらくこの状態は、冬場まで続きそうです。
野菜が高くても節約する方法は?
野菜が高くても、子供には野菜をたっぷり食べて欲しいと思いますよね。ここでは、野菜が取れるお薦めの節約方法を紹介していきます。
スーパーの特売日を狙う!
地道な方法ですが、スーパーの特売日には野菜はかなり安くなっているケースも多いです。子育てや仕事で特売日に行けないという人も多いでしょう。しかし、ネットスーパーでも、特売日の価格で野菜をゲットできる場合があります。土日にまとめ買いしている家庭も、実は平日の方が野菜を安くゲットできる場合があります。遅くまで空いているスーパーを狙うなど対策を取りましょう。
値段が固定されている野菜を狙う!
冷凍食品やカット野菜は、値段が決まっていることが多いです。抵抗がある人も多いかもしれませんが、野菜不足を解消するために利用してみてはいかがでしょうか。冷凍食品の野菜やカット野菜は、料理をする際に時短にも繋がります。子育てママにおすすめです。
野菜ジュースや青汁などで野菜を確保する
高い野菜を買っても、子供は食べないということもしばしばです。そんな時は、野菜ジュースや青汁がおすすめです。青汁は、色が緑なので3歳児程度では抵抗感を感じるケースもあります。パンやホットケーキなどに練り混んで上手に食べさせることがおすすめです。
節約出来る!野菜を使ったおすすめレシピ!
激安のカット野菜を使った子供が大好きなお好み焼き!
材料
お好み焼粉1カップ、卵1個、水100ml、キャベツのカット野菜1袋、豆腐1丁、ひき肉(100g)
作り方
①お好み焼き粉と卵、水を混ぜる
②カット野菜と豆腐、ひき肉を混ぜる
③よく混ぜたら両面を焼いて完成!
カット野菜を使えば、キャベツをみじん切りする手間が省けます。子供は豚バラ肉では噛み切れないことが多いので我が家ではひき肉を混ぜています。豆腐で、野菜は少なくても腹持ちを良くしています。
野菜が高い状況でも食卓を豊かにしよう!
野菜は高くても、毎日の食卓には用意しておきたいものです。
工夫して、毎日の食事をもっと楽しみましょう。
おすすめ記事
コメント