そろそろお年玉のシーズンです。毎年思うのが、何歳からお年玉あげるのか問題!おもちゃの方が良さそうな年齢もありますよね。さらに新札じゃないとだめなのか、折り方などママとして思うことをまとめていました。
お年玉は何歳からあげる?
個人的にはお年玉って、「子供がお金の価値を分かり出してから」でいいと思います。具体的には小学校に入るぐらいかなと思います。
赤ちゃんの時にもお年玉をくれる親戚もいましたが、子供じゃなくてどちらかというと親に向けてのお年玉という感じですよね。
子供がまだお金の価値が分からない間は、
- 子供の口座にそのまま貯金
- 親が使ってしまう
- 親もお返しを考えないといけない・・・・
と子供や親にとってもあまり良くないかなと思います。渡してくれる人と仲が良ければ、子供が何歳になってからと決めておいてもいいですね。
おもちゃの方が嬉しいことも
どうしても赤ちゃんに何かあげたいなら、子供が小さい間はおもちゃの方が喜んでくれると思います。
ただその際もその赤ちゃんの親に何が欲しいのか良く聞いてからにしないと、使ってくれないかも。流行っているキャラクターではなく、その子が好きなキャラの物をあげてください!
お年玉は新札じゃないとダメ?
一般的にお年玉は新札の方がいいみたいです。ただ千円や五千円の両替って少し面倒ですよね。私の近くの銀行では1万円は機械で新札にできたのに、五千円札は窓口でないと両替できませんでした。
さらにお年玉って、ポチ袋に入れて結構折りたたんで渡しませんか?せっかく新札を用意してもすぐに折ってしまうなら、もったいないなという気も。
面白い折り方をして渡すのもいいですが、子供が小さいと破いてしまうかもしれません。面白い折り方をするには新札だと折りにくい可能性も!
綺麗だけど、おりやすさを重視したお札を用意してもいいかもしれませんね。
まとめ
個人的には、お金の価値が分かる年齢でいいと思います。親同士で話を付けておくこともおすすめ♪楽しいお正月にするために子供ニーズに合わせてあげるといいと思いますよ。
コメント