こどもちゃれんじを続けるかやめるか迷う…いつ頃までがおすすめか?

子育て
記事内に広告が含まれています。

我が家では、こどもちゃれんじを娘が0歳の時からスタートさせ、続けるか迷いながら結局娘が年長の間までずっと続けることになりました。

こどもちゃれんじを一度始めると、やめどきが難しいもの。いつ頃までか

ただこの頃まででやめておいた方が良かったかなと思うことも。そこで今回は、実際にこどもちゃれんじを利用して考えるいつ頃までがおすすめかについて個人的な意見をまとめてみました。

 

こどもちゃれんじを始めたきっかけ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こどもちゃれんじ(shimajiro_benesse)(@kodomochallenge)がシェアした投稿

娘が0歳からお世話になっているこどもちゃれんじ。そもそもこどもちゃれんじを始めようと思ったのは、初めての子育てでどう赤ちゃんと接すればいいか分からなかったからでした。

こどもちゃれんじはその月齢にぴったりな教材が送られてくるので、その月齢にあった遊びができます。我が家は年子だったので、こどもちゃれんじの教材を下の子にも利用できて便利でした。

こどもちゃれんじを続けるかやめるか迷ったタイミング

我が家では、やめるか迷ったタイミングは大きく2つあります。

同じような内容の教材が続いていることに気が付いた時

こどもちゃれんじを1年以上続けていると

  • このおもちゃ、去年の物に似ている
  • 絵本も少し内容が変わっただけで、ほとんど同じではないか

と思うことも。何年も続けているからこそ感じるいまいちな点ですが、大人としては物足りなく感じることも。子供は気が付いていないのですが、親からするともう少し新鮮味があった方がいいかなと思うこともありました。

テキストがたまっていった時

こどもちゃれんじでは、キッズワークというテキストが年小・中さん頃からスタートします。初めは楽しくしていたテキストなのですが、次第に子どもの負担になるように。

 

10月なのに8月のテキストも終わっていない‥‥

上手く進まなくなった理由は

  • 子どものやる気にはむらがある
  • 隣でテキストの間違いを指摘すると怒るようになった
  • デジタルワークというこどもちゃれんじのアプリもしないといけない

かなと思います。正直どんどん教材が送られてくるので、やらないといけないという思いが強くなりすぎて大変でした。

こどもちゃれんじはいつ頃までがおすすめか?

個人的には、あまりにテキストや教材に追われるようになって子どもが嫌がるようになったら、一度続けるか親子で話し合った方がいいと思います。

我が家では娘が続けたいといったので、引き続き継続することにしました。テキストは1歳下の息子も一緒にやることに。

子供の気持ちも聞いて、継続を判断するといいと思います。ただ基本的に子どもはしまじろうが大好きなので、我が家のように最後まで続けることになるかもしれません。

まとめ

こどもちゃれんじを続けるかやめるか迷った場合、子どもに聞いてみることがベストだと思います。まだ小さいなら、教材を楽しんでいるかが見極めのポイント!

親子で納得して続けるかどうか決められるといいですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました