生活

生活

国内最高気温に並ぶ気温が観測!世界の最高気温記録は?

毎日、暑いですよね。国内最高気温タイの記録が更新されたということで、もううんざりですよね。国内でもこれぐらい熱いのだから、世界ではどのぐらいの記録が観測されたのかが気になりました。今後の暑さ対策も考えてみました。国内最高気温に並ぶ気温が観測
子育て

3歳児オムツ外し日中も寝るときも成功!オムツはいつか必ず外れる!

ついに3歳の下の子のオムツが完全に外れました!この夏までに何とか頑張りたいと思っていたので良かったです。夜のオムツも上の子の時よりもスムーズに取れました。思えば去年からゆるやかにトイトレして成功したと思いきや自粛期間中に反発されてうまく行か
子育て

扇風機を子供が倒す!100 均カバーだけでは対策は不十分だった我が家の体験まとめ!

先日、独身時代から使っていた扇風機を3歳の子どもが倒して壊してしまいました。100均のカバーをしていましたが、一歩間違えれば大変なことになっていたと思うので、我が家の体験をまとめてみました扇風機を子供が倒す私が独身の時から使っていた扇風機は
エンタメ

しまじろうオンライン幼稚園のサマースクールが使える!夏休みのお供におすすめ

ついに子どもたちの夏休みがスタートしました。今年は夏休みが短いものの、朝から本格的に暑くなるまで公園に行くだけで母の体力はなくなってしまいます。さらにこのような状況なので、なかなか人が多いところに外出することも難しく、家の時間も長いですよね
家事

米粉は小麦粉の代わりになる?違いや特徴は?

小麦粉を使ったお菓子や麺類、パンが大好きな我が家ですが、先日スーパーに行ったときにとある小麦商品が品薄という表示がありました。このような世界的な情勢で小麦粉に関してはいろいろな噂が飛び交っていて本当かどうかは定かではないものの、この機会に代
おしゃれ

石鹸シャンプーを子どもと使ってみた!違いやメリットまとめ

娘にあうシャンプーが見つからず、シャンプージプシーの我が家ですが、約1か月前から私と子どもは石鹸シャンプーを使っています。石鹸シャンプーは、一般的なシャンプーとは異なると言われることが多いですが、実際に使ってみて感じたメリットやいまいちな点
子育て

出産後の大問題!義理母と実母にはどのように対応してもらえれば楽なのか考えてみた

5月に実妹が3人目を出産し、私にとって甥っ子の面倒を頼まれることが時々あります。ただその際に妹に聞くのは、義理母と実母の出産後のサポートや産後の対応に関する愚痴です。私も出産した時、とくに姑の対応がしんどかったので色々考えてみました。出産後
子育て

紙粘土と小麦粘土の違いは?子どもの年齢にあわせて楽しく遊ぶにはどうすればいい?

最近自宅時間を充実させるために、子どもが好きな粘土を100均などで購入する機会も増えてきました。そんな中、紙粘土と小麦粘土の違いってどこにあるのかなと思い色々調べてみました。紙粘土と小麦粘土の違いは?紙粘土紙粘土は、パルプがメインの原材料の
子育て

運動会が2020年以降は激変する可能性大?親として思うこと!

子どもの運動会が、この度の世界的な事態で例年とは違った形で開催されことが決まりました。なんとも残念ですが、この機会に運動会の慣習を見直してみてもいいかもしれませんね。運動会について個人的に思うことをまとめてみました!運動会は2020年を境に
生活

【初心者】google認証システムで数字を入力しても認証コード間違っていると表示される場合の対処法

google認証システムは、二段階認証などで利用する機会の多いアプリです。仕事柄二段階認証をしてログインし、取引先とやり取りすることが多く、google認証システムを活用しているのですが、先日何度表示されている数字を入力しても認証コードが間
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました