幼児のお弁当おかずを簡単に用意するにはどうしたらいいのか?

子育て
記事内に広告が含まれています。

娘の給食が急遽なくなり、お弁当を持っていくことに。幼児のお弁当作りは、料理があまり得意ではない私は夫のお弁当を作る以上に気を使います。なるべく簡単に用意したいと思って色々調べてみました。

スポンサーリンク

幼児のお弁当おかずを用意する際に考えたいこと

①量に注意

お弁当箱を用意することにも関係しますが、その子に合った量があると思います。家ではあまり食べないけれど、給食ではたくさん食べるという我が娘。給食とは違い、お弁当の量を調整するのは難しいもの。やや小さ目のお弁当の容量に合わせておかずをつくり、足りないようなら、フルーツなどで対応するのがいいのかなと思います。

②こぼれないおかずを用意

幼児は、大人と違ってまっすぐお弁当箱を持ってくれるかは未知数です。汁物はもちろんNGですが、ケチャップなどの付けすぎにも注意したいと思います。こぼれないおかずを用意することは、食器洗いやお弁当袋の洗濯を楽にする事にもつながるでしょう。

③食べやすいおかずを用意

かわいいお弁当も魅力的ですが、食べやすさも大事です。食べやすいサイズ、掴みやすいおかずなどなど。また嫌いなおかずを用意するよりも、好きなおかずを用意してあげた方が残さず食べてくれる確率があがるでしょう。食べ残しがなるべく出ないようにしてあげることも大事かなと思います。

幼児のお弁当おかずを簡単に用意するには・・

①作り置きを活用する

朝から子供が喜ぶ料理を用意することは、なかなか大変です。前の晩からお弁当のことを考えた献立にすると楽かなと思います。特に毎日になると、遠足や運動会のように気合いの入った料理を用意することは難しいです。我が家では今晩ハンバーグを多めに作って明日に活用しようとお思います。

②冷凍食品も使ってもいい!

冷凍食品の買い占めも話題になっていますが、お弁当に冷凍食品を使ってもいいと思います。全部手作りは素敵ですが、ママが無理し過ぎることは一番よくないと思います。あともう一品という時に便利に連投食品を使ってみてはいかがでしょうか。

③フルーツをうまく使う

みかんやりんごなど子供が好きなフルーツを別容器に入れて持っていくと、お弁当作りが楽になるだけでなく子供も喜ぶと思います。ただ絶対に他のおかずとは混ぜないこと!私が子供の時に母がいちごを他のおかずと同じお弁当箱に入れて、お弁当中がすっぱくなった経験があります・・・。

おかず作りは頑張り過ぎない

おかず作りは、頑張り過ぎないくらいがいいと思います。なかなか大変な毎日になりそうですが、毎朝頑張りたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました