よその子の注意の仕方は難しい!上手く叱るコツはあるのか?

子育て
記事内に広告が含まれています。

先日よその子を注意する機会があり、自分の子以外を叱るのは難しいなと感じました。ママを知っているか、知らないことも注意の仕方が変わってきそうだなと思います。

そこで、個人的に思うよその子の注意の仕方を考えてみました。

よその子の注意の仕方は難しい!と感じるのはなぜか?

よその子及びその親との関係

よその子を叱ると、その子の親との関係が悪化するのかと思ってしまい、難しく感じるのかなと思いました。

よその子が近所や子供と同じ幼稚園や保育園に通っていれば猶更ですよね。無用なトラブルを避けたいと思うのが、一般的な感覚だと思います。

自分の価値観に対する自信

子育ての価値観は色々なため、その子の保護者の教育方針が自分と違うのかなと思い躊躇してしまうこともあると思います。

自分の価値観も絶対ではないなと思うため、難しいところです。よほど法に触れたりすることであれば注意しないといけないと思いますが、グレーな部分は難しいですよね。

 

よその子の上手く叱るコツはあるのか?

危険なら本気で注意した方がいい

危ないことや道徳に照らしておかしいことは、大きな声で本気で注意した方がいいと思います。一時的に関係が悪くなったとしても、命や法的にどうかなと思うことは、叱った方がその子のためにもなるでしょう。

私がその子の親だった場合も、本気で注意してもらった方がありがたいです。

その子のママに話してみる

ママと仲がいいことが大前提になってきますが、その子のママに相談してからの方がいいかもしれません。何か特別な事情がないとも言い切れないですし。急ぎでない注意ならそっとお伺いを立ててみてもいいかもしれないですね。

諭すように叱る

いきなり知らない大人からがみがみ怒られても、受け入れられないですよね。そのため、子供の年齢によっては諭すように理由を添えて注意するのがいいかと思います。

何度叱っても聞かないなら第3者に

何度注意しても聞かない&親も聞き入れそうにないなら、学校や自治体などに相談してみるといいと思います。

大きなトラブルになることも防げますし、第3者が間に入ることで寄り合う方法もあるかも。今回私が注意したのは、何度も悪質な悪戯する子とその親で、このケースになりそうです。

あまり大事にはしたくないのですが、このたび防犯カメラも設置することいに。よその家にいたずらは良くないですよ。長い戦いになりそうです。もし進展があれば、また報告します。

まとめ

よその子を叱るのは、難しいです。ただ注意しないといけない場面も出てきますよね。その場合は、まずは穏便に。それでも難しければ、第3者に相談してもいいかもしれません。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました