子育て 節約×断捨離で家計スッキリ!子育てママのための簡単4ステップ 子どもの成長とともに増えるモノ、気づけば家計を圧迫していませんか?「節約したいけど、なかなかうまくいかない…」「片付けたいけれど、どこから始めればいいのかわからない…」そんな悩みを抱えているのは、私だけでは無いと思います。「節約」と「断捨離 2025.05.05 子育て家事
家事 洗濯物を畳まないハンガー収納で時短家事を目指してみた結果! 洗濯物を畳む家事が、面倒と感じる人は私だけではないはず。そこで思いきってハンガー収納をして時短家事を目指してみました。今回は、超ずぼらな私が洗濯物を畳まないハンガー収納にチャレンジして思ったことをまとめてみました。手間を減らすだけじゃない! 2024.05.07 家事
家事 掃除機の買い替えは何年が理想?紙パックとコードレスどちらがいいのか? 先日結婚以来10年ほど使っていた掃除機を買い換えました。正直まだ使えるかなと思ったのですが、不具合が目立つようになってきました。いつ頃買い換えるのが正解なのか、紙パックとコードレスのどちらがいいのか悩んだのでそのことを振り返りつつどちらがい 2022.09.30 家事
家事 旦那のお弁当箱の容量は600mlは少ない?洗いやすさを優先して選んでもOK? 旦那のお弁当箱をそろそろ買い替えないといけないなと思う今日この頃。今まで使っていたお弁当箱の容量は600mlは少ないのかなと思うのですが、旦那に聞いてもあいまいな返事で困っています。嫁としては、洗いやすさを優先して選びたいのですがそれでいい 2021.11.28 家事
家事 洗い物しない旦那にイライラする!家事しない心理を考えてみた! 2回目接種後でかなりの熱が出た私。予め食事を用意していたので、旦那と子供だけで過ごしてもらっていました。何とか熱が下がって様子を見に行くと、洗い物の山が放置…。我が家は食洗器を壊して以来、手洗いが基本。子供がお腹にいるときにも洗い物はしてく 2021.10.08 家事生活
子育て おもちゃすぐなくす子供!収納のよいアイデアはあるのか? 子供がよくおもちゃを無くすので困っています…。何度言っても指定の場所に収納しないため、必要な時に見つかりません。おもちゃを探す時間が毎度勿体ないなと思うことも。収納が上手く行くアイディアはないのかと思い色々試してみました。おもちゃすぐなくす 2021.09.09 子育て家事
子育て 育児と家事両立できないと思ったら!疲れたと思って試してよかったこと 育児と家事両立できないと悩んでしまいますよね。我が家でもまだ上手く行かないことが多いのですが、当初よりはましになってきたかなと思います。基本ワンオペ育児で辛いなと思うこともあったのですが、何とか上手く行ったのかなと思います。そこで今回は、育 2021.09.04 子育て家事
子育て 白い壁紙にクレヨンで落書き!完全に消す方法や隠し方は? 先日目を離したすきに、下の子が白い部屋の壁にクレヨンで落書きしていました。その部屋は上の子のための部屋だったので、姉弟喧嘩に…。消す方法や隠し方について調べてみたので、まとめてみました。白い壁紙にクレヨンで落書き!完全に消す方法はない?ネッ 2021.08.28 子育て家事
家事 カラス除けネットは黄色は効果がない?他におすすめの対策とは? 黄色のカラス除けネットを2年ほど使っていますが、ついに寿命が来た様子です。使っているうちに感じた効果があるのかな?ごみ対策にはどうなのかと思うように。カラス除けネットは黄色は効果がない?我が家が使っていたカラス除けネットは、一般的な黄色のタ 2021.07.13 家事生活
家事 洗濯バサミハンガー捨ての方は何ゴミ?おすすめの収納方法とは? 我が家で長年使っていた洗濯バサミハンガーが劣化してしまいました。初めて捨てるため、何ゴミに出せばいいのか捨て方がいまいちわかりません。さらに今後買い替えようと思っているのですが、ベランダに出しっぱなしだったのが劣化した原因なのかなと思うので 2021.06.15 家事