かがみの孤城で辻村深月が2018年本屋大賞受賞!気になるあらすじや文庫本の映像化はある?
辻村深月さんの「かがみの孤城」が、2018年度の本屋大賞に選ばれました。辻村深月さんは、10代の揺れ動く気持ちを丁寧に描く作家さんです。かがみの孤城のあらすじや登場人物、映像化の可能性はあるのか調べてみました。
Contents
かがみの孤城で2018年本屋大賞受賞した辻村深月さんとは?
刊行当初の辻村深月さんの『かがみの孤城』インタビューです。https://t.co/cRrk78tm8I
— 『かがみの孤城』辻村深月 PR (@Kagami2017Tea) 2018年2月11日
名前:辻村 深月(つじむら みづき)
生年月日:1980年2月29日(→2月29日ってすごいですね!誕生日が4年に1度だと誕生日のありがたみが分かりそうですね!)
出身地:山梨県笛吹市
ジャンル:ミステリー、推理小説
過去の受賞歴:第31回メフィスト賞、第32回吉川英治文学新人賞、第147回直木三十五賞
幼少の頃から、「シャーロック・ホームズシリーズ」や綾辻行人さんの手掛ける作品に興味があったという辻村深月さん。思春期の頃の気持ちを描写するのが得意です。高校生から大学生にかけて書いた「冷たい校舎の時は止まる」でデビューします。
辻村深月さんの「かがみの孤城」のあらすじや登場人物は?
「かがみの孤城」は、学校に行けなくなってしまった中学生のこころが主人公です。ある日、こころの部屋の鏡が異世界の城へとつながります。そこで出会ったのは、こころと同じような生活をしている中学生たち。こころも含めた7人の中学生にはそれぞれ悩みを抱えています。7人は1年の猶予を貰い城でミッションを課せられます。物語の重要な人物である狼の面をかぶったオオカミさまにも注目です。童話のエッセンスを感じるファンタジーの要素や伏線も用意されているので、かなり読み応えのある作品です。中高生だけでなく、かつて中学生だった人におすすめです。
辻村深月さんの「かがみの孤城」は映像化するのか?
「かがみの孤城」の映像化は、現在は具体的な話はありません。しかし、辻村深月さんの「本日は大安なり」や「朝が来る」を原作にしたドラマは存在するので、「かがみの孤城」も映像作品になることが期待されます。ただし辻村深月さんは「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」のドラマ化の際には、脚本が納得できないという理由でキャンセルになったことがあります。
「かがみの孤城」をドラマするためには、辻村深月さんの納得できる脚本を完成させる必要があります。ドラマ化する場合には、「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」を放送する予定だったNHK以外の民放でのドラマ化が予想されます。
「かがみの孤城」は映像化されるならいつ?
さらに過去に本屋大賞受賞した作品やノミネートした作品の多くは、ドラマや映画の原作に採用されています。法則にしたがっていつ「かがみの孤城」の映像化がされるか予想してみましょう。一例を挙げてみると
2004年本屋大賞:博士の愛した数式→2006年1月映画化
2007年本屋大賞:一瞬の風になれ→2008年2月テレビドラマにて放送
2014年本屋大賞:村上海賊の娘→映像化されず
2016年本屋大賞:羊と鋼の森→2018年映画化
本屋大賞第10回までの作品は、2年以内に映像化されている作品が多いです。しかし、近年本屋大賞を受賞した作品には映像化されていないものもあります。ということで、「かがみの孤城」が映像化されるとすれば2020年ごろまでの可能性が高いです。それまでに映像化されない場合には、ドラマや映画などにはならない可能性が高いです。
辻村深月さんの「かがみの孤城」を読んでみよう!
本屋大賞受賞したことが切っ掛けで注目が集まる「かがみの孤城」!映像化されるのかにも注目ですが、まずは作品を読んでみましょう!
こんな記事もおすすめ!

おすすめ記事とスポンサードリンク
関連記事
-
ルパパト51話最終回ネタバレ感想!キャストの今後についてもまとめ
ついに、快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーが2月10日に終わってしまいましたね。最終
-
NHK朝ドラ「なつぞら」には歴代のヒロインやTEAM NACSも登場!内容や原作、ロケ地はどこ?
100回目の朝ドラである「なつぞら」!2019年前期に放送されて、ヒロインは広瀬すずさんであることが
-
スタートゥインクルプリキュアの変身方法は?変身前との違い、必要なグッズは?
ついにスター☆トゥインクルプリキュアが始まりましたね。スタプリって省略していうみたいです。1話を見た
-
トーキョーエイリアンブラザーズがドラマ化決定!伊野尾慧と戸塚祥太が兄弟に!あらすじは?
日本テレビ系の7月のドラマでA.B.C-Zの戸塚祥太さんとHey!Say!JUMPの伊野尾慧さんが兄
-
平愛梨が出産しママに!性別や体重は?今後の子育てはトルコで?
女優でタレントの平愛梨さんと長友佑都さん夫婦が、ママとパパになったという嬉しいニュースが入ってきまし
-
おかいつ2019年11月のうたデビルビビるガンバるを作詞・作曲した石川ハルミツとはどんな人?
おかさんといっしょの2019年11月のこんげつのうたが、石川ハルミツさんが作詞、作曲をした「デビルビ
-
生活クラブの評判が気になる!生協との違いは?安く利用するにはどうしたらいい?
なかなか買い物に行くことが難しい子育て世代や高齢者の家庭におすすめなのが、生活クラブ!名前は聞いた事
-
アリ対策には酢がおすすめ!家の中でも子供がいる家庭でも安心に使う方法とは?
我が家にも夏近くになると黒いアリが出没します。入口を防いでもダメ、小さい子供がいるのに体に悪そうな成
-
幼児向け雑誌のおすすめは?付録や内容で1・2・3歳児に人気の3選【口コミあり】
本屋さんに行くと、幼児向け雑誌ってたくさん売っていますよね。我が家でも、外に遊びに行けなさそうだなと
-
筋トレ主婦maoのインスタが凄い!ブログの内容やキレイの秘密は?
2人目を出産後、お腹のお肉がなかなか減らない私・・。ダイエットをしようと思って毎日また明日という毎日