ミスタードーナツは何歳からOK?おすすめのドーナッツの種類は?
こんにちは。子供達が大好きなミスタードーナツなのですが、みんな何歳から上げているのかと先日ママ友の間で話題になりました。そこで、我が家の経験や調べてみたことから考えていきたいと思います。
Contents
ミスタードーナツは何歳でデビューするのが良いのか?
これは、各家庭によって教育方針で異なるとも思います。早いところは1歳半前後から遅いところでは幼稚園や保育園に入る3歳前後でという人もいます。さらに第1子では慎重だったという人も、2人目以降では早くから上げているということもあります。難しい問題ですが、ドーナッツは甘いお菓子です。慎重になる人は、遅くでも良いとおもいます。一度食べてしまうとミスドの美味しさを忘れられずご飯などをしっかり食べてくれないこともあるでしょう。
ミスドではキッズメニューも登場
\予告❗5/1(水・祝)から/
「キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま」「ウルトラマン」がキッズセットに登場します‼🆕第1弾は「シールあそびセット」です✨
※なくなり次第終了です。https://t.co/qUs9V36LBR#ミスタードーナツ #ミスド #ここたま #ウルトラマン pic.twitter.com/gq6yYTlMCq— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) 2019年4月25日
3歳以上を想定したキッズメニューもミスタ―ドーナツにはあります。子供が好きなキャラクターのおもちゃと200円以下のドーナッツ2個と飲み物のセットか、汁そばと飲み物のセットなどなど4パターンから選べるようです。390円という手頃な値段です。ミスドとしても3歳以上になれば普通に食べに来ても良いと想定している感じですね。
わが家の場合
我が家では、娘は3歳半でしたが息子は2歳になる前という感じです。
理由ドーナッツを使ったおもちゃが多い
本やおもちゃなどでドーナッツをモチーフにしたものがとても多いです。リカちゃんにもミスド版ありますよね。我が家ではこどもちゃれんじを受講しているのですが、物の数え方などはドーナッツのおもちゃが登場しています。そのため娘がドーナッツって何?というようになったので我が家もミスドデビューさせることに。息子は、姉が食べていると欲しがるのでつい上げてしまったという感じです。
ミスタードーナツを子供にあげる時にわが家が気にしていること
ミスドデビューが遅かった娘と早かった息子!でも気を付けていることは共通しています。
①原材料
子供に食べさせるのに原材料の確認は大切です。
②チョコレートや砂糖がタップリというものも避けている
ママ友の間でもチョコレートはあまり食べさせたくないという人が多かったです。我が家もそうです。なるべくチョコレートやコーティングシュガーが少ない物を食べさせています。
子供におすすめの
ミスタードーナツのドーナッツ
①オールドファッション
オールドファッションがデビューという子供多いでしょう。我が家もそうです。チョコレートが掛かっていないシンプルな味で人気ですよね。小さな子供には、細かくちぎると良いです。
②ポン・デ・リング
こちらもシンプルでもちもちしていて美味しいですよね。もちもち感が子供も大好きです。ただまだ噛む力の少ない子には、細かくしてあげるなどすると良いでしょう。
子供とミスタードーナツを楽しもう
何歳からOKなのかは、保護者の考え方によるでしょう。いつかは一度は誰しもが食べることがあると思うので、そこまで考えすぎなくて良いでしょう。紹介した選び方を参考にして美味しい時間を楽しみましょう。
おすすめ記事

おすすめ記事とスポンサードリンク
関連記事
-
寝室におきたい子供のいる四人家族の防災グッズとは?収納場所はどうしたらいいか?
突然夜に地震などが起きるとびっくりしてしまいますよね。寝ている無防備な時には、余計に怖い思いをしてし
-
強制帰宅ビームが気になるルパパト!感想と今後の展開を予想!
ルパパト、毎回面白いですよね。娘がハマったルパパトに、親もドはまり。マクドナルドのハッピーセットもゲ
-
ジオウとリュウソウジャーの夏映画のゲストは誰?前売りチケットはいつから発売?
ジオウとリュウソウジャー盛り上がっていますよね。2019年7月26日に公開予定のジオウとリュウソウジ
-
2人目クリスマスプレゼント0歳児にはおもちゃ以外が最適!おすすめ3選
2人目ってクリスマスプレゼントどうしようかって結構悩んでしまいますよね。まして0歳児ならまだよくわか
-
渋沢栄一が1万円のお札の顔に!ゆかりの地に足を運んでみよう
こんにちは。毎日諭吉さんと仲良く出来たらいいなと思っている年子ママです。そんなか1万円札に描かれる人
-
ヒーローショーイベントの中の人がすごい!子供と行く時の注意点と持ち物まとめ2019!
大人気のスーパー戦隊シリーズ!我が家も3歳の娘が快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーが
-
子供が同じ服ばかり着るので困った!我が家の解決法を紹介!
子供が同じ服ばかり着て困るということありますよね。我が家でも、息子はよれよれになっても同じ服ばかり着
-
ルピシア福袋は紅茶・お茶好きにおすすめ!お得にゲットする方法や注意点は?
紅茶・お茶をお得に手に入れたいという人は、ルピシア福袋がおすすめです。私も2019年冬をオンラインで
-
選挙の投票に子連れで行く時の注意点!実際の体験談&メリットも紹介
こんにちは。年子ママです。私の住んでいる地域では、選挙が行われました。その際、子供を預けることが出来
-
1~2歳男の子が喜ぶ!おすすめのクリスマスプレゼント3選
クリスマスって、毎年どんなプレゼントにするか悩んでしまいますよね。ここでは、我が家の2歳の息子が喜び