入園準備にはんこスタンプがあれば最強だった!選び方のコツと注意点とは?
公開日: : 子育て
保育園や幼稚園、こども園への入園準備お疲れさまです。我が家も、娘が4月から幼稚園に入るので現在入園準備をしています。ここでは、多くのママ友が悩んでいる持ち物の名前の書き方の悩みについて考えてまとめてみました。これから、大量の持ち物の名前をどうしようと悩んでいる人は、参考にしてみて下さい。
入園準備にはんこスタンプは必須
入園準備をしようと考えている人は、まずは名前のはんこスタンプを用意しましょう。保育園や幼稚園、こども園では、全ての持ち物に名前を書かないといけません。まだオムツがとれていない人は、オムツやおむつを捨てるビニール袋にも名前を書いてほしいとお願いされることもあるでしょう。
はんこスタンプのメリット
①手早く名前付け出来る
手書きだと、上手く書けないような布製品にもハンコが大活躍しました。さらに、夫婦で協力して行えば、手書きよりも大幅に時間が短縮出来ました。自分で手書きをすれば、文字の間隔なども気になったと思うのですが、はんこだと均等に綺麗に名前を付けることが可能です。
②繰り返し使える
インクさえあれば、繰り返し使えるはんこは経済的です。小学校に入る時にも使えるように漢字の入ったはんこを買ったので、中学ぐらいまでは活躍してほしい!
③インクが消せるタイプもある
間違ってはんこを押してしまったという場合は、インクが消せるアイテムもセットで販売されていることがあります。消せない製品もありますが、手書きで間違ってもう消せないと絶望的な気持ちにならなくても良いでしょう。
④シールにスタンプすることも出来る
はんこと購入で悩んだのが、お名前シールです。しかし、我が家では、シールにはんこして名前を付けることでコップなどに名前を付けることに成功しました。
余裕があればゲットしたかったのですが、はんこで代用できたので今回は見送ることにします。
はんこスタンプのデメリット&注意点
①子供がやりたがる
はんこは、子供もやりたがります。そのため、子供が寝てからしか行うことが出来ないとおもいます。お願いする時は、おむつなど名前が歪んでもOKなもので協力してもらいましょう。
②はんこNGという園も
ママ友と話しをしていて驚いたのですが、はんこNGという厳しい園もあるようです。注文する前に、園で使っても良いか確認すると良いでしょう。
③届くまで時間がかかることがある
人気のシーズンは、やはり2月から3月だと思います。場合によっては、なかなか届かないということがあるのではやめにオーダーしましょう。
はんこスタンプの選び方とは?
収納力があるかどうか
スタンプは、セットだと意外にかさ張ります。収納があるセットでないとどこかにいってしまう危険性があります。出来れば、収納力のあるきっとになっているものが良いでしょう。
兄弟で使う人は割引などがあるか
下に弟や妹がいる場合は、再び買うか悩みますよね。兄弟で買うとお得という商品もあるので、そちらで下の子の分も用意してあげると良いでしょう。
長く使えるかどうか
わが家では長く使いたいと漢字ありの物を選びました。今高くでも、学生の間に長く使えるアイテムがセットされているかどうかを選ぶことがおすすめです。
納品の速さ
恐らく楽天やアマゾンなどで購入する人が多いでしょう。スーパーセールなどでは、混み合うこともあるのでいつ納品されるのか提示してくれているショップを選びましょう。
ちなみにわが家ではこちらの商品をオーダーしました。またしばらく使ってレビューを書きたいと思いますが、2月上旬に混雑していなかったので、日曜日に注文して金曜日には到着しました。
はんこスタンプの用意はお早めに!
入園式準備は、何かとバタバタしてしまいがちです。悩む前に、はんこスタンプだけはとりあえず用意しておきましょう。
おすすめ記事

おすすめ記事とスポンサードリンク
関連記事
-
仮面ライダージオウに紺野彩夏がオーラ役で登場!子役時代のドラマや身長、インスタをチェック!
仮面ライダージオウ盛り上がっていますよね。そんな仮面ライダージオウに、悪役として美しい紺野彩夏さんが
-
いないいないばあゆきちゃんは今何歳?成長した姿に驚き!2019年春に卒業
子供達が大好きなEテレの「いないいないばあっ!」!この時間は家事をしていることが多く、最近はあまりし
-
入園式で保護者代表挨拶おすすめの例文まとめ!ママの悩みもこれで解決2020!
保育園や幼稚園、こども園などの入園式で保護者代表挨拶をすることになったら、我が子以上にドキドキすると
-
ハロウィンにキャラ弁を作ろう!10分以内で作れる簡単に作れる人気のずぼらおかずレシピ
ハロウィンの季節になれば、お店やテーマパークなどがかぼちゃ一色になりますよね。仮装したいけど忙しくて
-
子供が歯ブラシを噛むのでタフトの子供用を楽天で購入したら効果てきめん!
子供ってよく歯ブラシを噛みませんか。我が家では、どれだけ気を付けていても歯ブラシの毛先がダメになって
-
仮面ライダージオウに歴代の平成ライダーのキャストは出演する?ネタバレやおもちゃは?
ついに平成ラストの仮面ライダーの情報が更新されましたね。その名も仮面ライダージオウ!ルックスが凄すぎ
-
女の子の名付けで困った!2018年最新の人気の漢字3選!
女の子の赤ちゃんの名前を付けるのって難しい 親として初めて子供にプレゼントしてあげられる名前。
-
お通夜に幼児は連れていくべき?服装やマナーなどを実体験から考えてみた
突然の不幸事で、幼児を連れていくべきか悩む人も多いでしょう。私も先日親戚のお通夜に出席しましたが、子
-
保育園や幼稚園の遠足でお弁当を簡単に作るには?食べやすい食材とは?
初めて我が子が保育園や幼稚園の遠足に行くという場合は、お弁当をどうしようか悩んでしまいますよね。周り
-
オリックス劇場に子連れで行く際の注意点!ランチなどおすすめスポットを紹介
大阪でしまじろうの舞台やアニメ、特撮作品の舞台などが行われることが多いのが、オリックス劇場です。ここ