NHK教育テレビがんこちゃんエピソード0は大人が見るべき!人間は今後どうしたらいいか
NHK教育テレビがんこちゃんエピソード0の動画をやっとみました。子供の時に何げなく見ていた人形劇のがんこちゃん!子供の時はちょっと怖いけどパワフルな女の子だと思っていましたが、実はかなりハードな設定の番組だったのですね!ここでは、がんこちゃんエピソード0を観た感想を紹介します。一部ネタバレも含む可能性があるので注意して下さい。
Contents
NHK教育テレビがんこちゃんとは?
がんこちゃんエピソード0とは?
がんこちゃんエピソード0とは、2016年12月31日に放送された「がんこちゃん」放送20年を記念して作られたストーリです。内容がかなり深いので、子供向けというよりは大人が観て今後人間はどうするべきか考えさせられる内容でした。
がんこちゃんの設定とエピソード0内容(ネタバレありなので注意)
設定
そもそもがんこちゃんの世界は、森の外は砂漠で覆われています。私は、子供の時にがんこちゃんを見て「恐竜時代の話=過去の話」と思い込んでいました。しかし、実際にはがんこちゃんの世界は、未来の地球の姿です。がんこちゃんの世界の設定として、人間が滅んでしまった後の世界だと今回初めて知りました。がんこちゃんたちは、人間が操作して造った生物の子孫?と言えます。
エピソード0内容(ネタバレありなので注意)
がんこちゃんがひょんなことからタイムスリップして、人間がいたころの世界に行ってしまいます。がんこちゃんはそこで砂漠の中に住む兄:シン・妹:スイに出会います。実はその世界は、人間が砂漠化して段々いなくなってしまうという衝撃的な世界。つまりざわざわ森を取り囲む砂は、人間なのですね・・。兄妹の父は、水を探しに行っている途中に砂になってしまいます。お母さんもどうやら砂になってしまった模様。栄養食品や感情を出さないようにしつけられている子供達、お掃除ロボットなど現在の人間の世界にも繋がるような話です。
物語の中では、シンも砂になってしまうという大人でもショッキングな内容!!ざわざわ森の砂漠を見る目が変ってしまいます。がんこちゃんのくしゃみで飛んでいく砂・・。最後に歌が流れるのですが、歌詞の「ブォっと鼻息飛んでく友達」ってもしかしてシンくんやスイちゃんなの?とモヤモヤして終わりました。
NHK教育テレビがんこちゃんエピソード0はハード
もしかしたらまだ再放送するかもしえないので、見逃した人はチェックしてみましょう。子供よりは、大人の胸に刺さるエピソードでした。人間は今後過ごしていけば良いか改めて考えるきっかけになりました。
おすすめ記事

おすすめ記事とスポンサードリンク
関連記事
-
タイハクオウムはどこで販売している?里親になる方法や人に懐きやすいが飼育するための注意点まとめ
子供の教育のためにペットを飼おうか悩んでいる年子ママ。5月23日に放送されていたマツコ&有吉かりそめ
-
パトレン3号奥山かずさの本来の髪型が可愛い!インスタや画像集がおすすめ!
子供の影響で見始めたルパパトですが、母の方がすっかりはまってしまっています。ここでは、娘も大好きなパ
-
新オラフの声は武内駿輔!プロフィールや過去の作品、気になる声は?
アナと雪の女王のオラフの声がどうなるのかなと心配していましたが、若手声優の武内駿輔さんに決まったよう
-
関ジャム完全燃SHOWで再放送してほしい神回セッションまとめ3選
毎週日曜日の23:10から放送されている関ジャム完全燃SHOW!毎回豪華なキャストと関ジャニ∞のメン
-
おせちがまずいと子供に言われてどうしてる?子供とお正月料理を楽しむ方法は?
年末が近づくと気になるのがおせちですよね。でも、子供にとってはまずいメニューが多く、あまり食べてくれ
-
子供が出来る前にマイホームを建てて良かったこと&悪かったことまとめ
私は、上の娘が産まれる前に主人の実家の敷地内に家を建てることになりました。その後家を建てている最中に
-
夏休みグランピングを日帰りで楽しみたい!安い値段で楽しめる関西おすすめスポットはるり渓温泉
グランピングとは、ラグジュアリーな雰囲気のキャンプのことで今大人気を集めています。子供にとっても最高
-
3歳児と映画に行った時のリアルな感想!親が気を付ける点とは?
先日3歳の娘と映画を見に行ってきました。意外に楽しく映画を見ることが出来たのですが、事前に知っておい
-
真木よう子が事務所を独立していた!事務所を独立した後も成功している芸能人って誰?
アラサー世代にも人気の高い真木よう子さん。所属していたフライングボックスを独立したという噂が流れてい
-
JANTJE_ONTEMBAAR(ヤンチェ_オンテンバール)とは香取慎吾のブランド!意味や値段、お店の場所や期間は?
香取慎吾さんと言えば、独自の芸術的なセンスの持ち主として有名ですよね。そんな香取慎吾さんが、スタイリ