焼肉を子連れで楽しみたい!何歳からOK?注意点は?個室やメニューが充実しているチェーン店調べ
公開日: : 子育て
11月29日は、いい肉の日ですね!全国各地の焼肉店やお肉売り場コーナーでイベントが開催されます。子育て中って異様にお腹減りませんか?肉をがっつり食べて元気出したい!でも、子供と一緒に焼肉店に行くのはなかなか子育て中のママにとってはハードルが高いもの。ここでは、子連れで焼肉店に行く際の注意点を紹介していきます。
Contents
子連れにもおすすめ!いい肉の日って?
いい肉の日は、11月29日です。例年イベントが開催されたりして盛り上がります。毎月29日はお肉が安くなるというスーパーもありますが、11月29日はさらにお得なイベントが開催されています。焼肉店によっては、メニューが割引になったりするようです。焼肉店以外にも、肉を取り扱うファストフード店やラーメン店でもお得になることがあります。
子連れで焼肉を楽しみたい!何歳からOK?
何歳から焼肉に連れて行ってOKという基準は、なかなか難しいと思います。とというのも、焼肉を誰が食べたいかで変わってきます。
・ママやパパが食べたい場合
ママやパパが食べたい場合は、むしろねんね期の方が行きやすいでしょう。と言うのも、焼肉に連れていく際に気になるのが子供が鉄板を触らないかどうかです。はいはいしたり、つかまり立ちする時期はとても危険。ママやパパが食べたい場合は、座敷がある部屋で子供がまだねんねしかしない時に行った方が楽でしょう。座布団がある焼肉店やクーハンを貸してくれるお店もあるようです。
・子供に食べさせたい場合
子供に食べさせたい場合も、鉄板が気になります。我が家も娘は2歳半でデビューさせましたが、熱いので触っては駄目と言って理解出来る2歳から3歳程度がデビューではないでしょうか。
子連れで焼肉を楽しむための注意点
①鉄板には触らせない
子供が火傷しない様に、大人が目を光らせて置く必要があります。鉄板は熱いと言い聞かせましょう。やや温まって来た頃に手をかざして熱いことをアピールする等がおすすめです。
②個室がおすすめ
個室のある焼肉店は、子供が騒いでも周りに迷惑を賭けないから安心です。キッズ用のおもちゃやDVDが完備されている焼肉店もあるので、ママ友との食事会などに利用してみましょう。子供用の椅子も用意されていることが多いです。
③メニューに注意
子供用のメニューが充実している焼肉店がおすすめです。焼肉は美味しいですが、子供にとっては大人向けのメニューだと辛かったり、ボリュームが多すぎてしまうもの。子連れウエルカムなお店なら、子供向けのメニューも充実しています。
④着替えなどは持って行こう
焼肉店に子供と行くと、洋服は確実に汚れます。着替えやお手拭き、食事用エプロンは必ず持っていきましょう。食事用エプロンは、焼肉店である紙タイプのものは確実に破られます・・・。普段使っているものを持っていきましょう。
東京や大阪にもある?!おすすめの子連れで焼肉が食べたい時に使えるチェーン店
ここでは、全国チェーン店で子連れで焼肉を楽しめるお店を紹介していきます。
焼肉でん
焼肉でんでは、キッズルームのあるお店が関西が6店・関東で9店展開しています。国産牛オーダーバイキングが人気で、家族の好き嫌いにも対応してくれます。価格がお得なところも、ママには嬉しいポイントです。
牛角
牛角は、お店によってはキッズメニューが充実しています。カレープレートなどもあるので、まだ焼肉を食べさせるのは早いのではないかと思う場合も重宝することでしょう。おもちゃが用意されている店舗もあるので、お近くのお店はどうかチェックしてみましょう。掘りごたつ席があるお店も多いです。全国に展開しているチェーン店なので安心しては入れるところもおすすめです。
子連れでも焼肉を楽しもう!
正直子供が鉄板を触らない様にドキドキしたり、子供がご飯に飽きてしまってなかなかゆっくり出来ません。ただ家で食べる肉とは違い、焼肉店で食べる焼き肉の美味しいこと1いい肉の日や肉の日にぜひチャレンジしてみましょう。
おすすめ記事

おすすめ記事とスポンサードリンク
関連記事
-
恐竜好きの子供とお出かけしたい!おすすめのテーマパーク&博物館3選
2歳の息子が、恐竜にハマりつつある年子ママです。2019年3月からスタートするスーパー戦隊も騎士竜戦
-
シャーロット王女の愛用コート「アマイアキッズ」の値段は?日本でも購入できる?
ウィリアム王子とキャサリン妃の間に生まれたイギリスのプリンセス「シャーロット王女」!ロンドン市内の保
-
シャーロット王女が着ていたリトル・アリス・ロンドンは日本でも購入できる?気になる価格帯は?
先日めでたく第3子が誕生したウィリアム王子とキャサリン妃夫妻。弟と対面するシャーロット王女が着ていた
-
3歳児と映画に行った時のリアルな感想!親が気を付ける点とは?
先日3歳の娘と映画を見に行ってきました。意外に楽しく映画を見ることが出来たのですが、事前に知っておい
-
トリップトラップは中古でも高い!そっくりさんな子供用椅子の特徴まとめ
最近3歳の娘の食事の際の姿勢に悩んでいる年子ママです。現在我が家では、娘は大人用の食事椅子にクッショ
-
大坂なおみの父は独学のコーチ?母は?世界ランキング上位のテニス選手に育てた子育て法は?
女子プロテニス選手として大活躍している大坂なおみさん!ついに全米オープンのシングルスでセリーナ選手を
-
ヒーローママ★リーグで戦隊ヒロインがママになって帰って来る!出演者やあらすじ、見る方法は?
男の子が一度はハマってしまう東映の特撮ヒーロー番組!一緒に観ているママも夢中になってみてしまうという
-
バレンタインを子供と一緒に手作り!2019年におすすめのレシピ3選
そろそろバレンタインの季節ですね。2019年は、引き続きインスタ映えしたり、健康志向のチョコレートが
-
女の子の名付けで困った!2018年最新の人気の漢字3選!
女の子の赤ちゃんの名前を付けるのって難しい 親として初めて子供にプレゼントしてあげられる名前。
-
安室奈美恵引退!母親になって聞くと感慨深かったおすすめ曲3選
ついに2018年9月16日で、平成を代表する歌姫の安室奈美恵さんが引退しました。安室奈美恵さんは、ア