ルパパトでローソンのスタンプラリーを行う際の注意点まとめ
公開日: :
最終更新日:2019/07/09 子育て
現在3歳の娘がルパパトにハマっている我が家。ルパパトのステッカーが貰えるということでローソン巡りをしてステージ1、2をクリアしました。ここでは、実際に体験して感じた注意点をまとめていきます。同時に開催されているプリキュアの方も同じような感じだと思うので参考にしてみて下さい。
Contents
ルパパトのステッカーが貰えるローソンのスタンプラリーとは?
ローソンでは、毎年恒例の行事のようですが、今年はルパパトとプリキュアのスタンプラリーが実施されています。8月27日までなので、興味がある人はお早めに!ローソンに行くと台紙が貰えます。台紙は、ステージ1、ステージ2となっています。それぞれ4つずつスタンプを押せば、ステージ1で一枚、ステージ2で一枚ステッカーが貰えます。ステッカーは、ステージ1とステージ2では別です。
実際にローソンを回って感じたルパパトでローソンのスタンプラリーを行う際の注意点!
①どのスタンプがどのローソンにあるのか確認してから行こう!
スタンプは、全部で13種類あります。しかし意外に同じスタンプのローソンに出くわす確率が多かったです。ローソンのホームページにはどのお店にどのスタンプが置いてあるのか書かれています。(参考:http://lpcp.jp/map/pc/)
主人は、どのスタンプが置いてあるのかネットで調べるなんて面白味が半減するという意見でしたが、効率良く回りたいなら絶対にチェックしておくべきです。
②ステージ1とステージ2は同じ絵柄のスタンプがあっても良い!
良く説明を読んでいなかった私は、ステージ1とステージ2の全てで異なるスタンプがいると勘違いして、一日中ローソンを巡っていました。しかしよく見ると、ステージ内は全て別のスタンプが必要ですが、ステージが違うのであれば同じ柄型のスタンプでも良いそうです。これは結構勘違いしやすい点なので注意しましょう。
③兄弟がいる場合は一度に始めた方が良い
我が家では1歳の息子はまだそこまでルパパトという感じではなかったので、ステージ1までは息子の分は用意していませんでした。しかし、ステージ1のステッカーを姉だけが持っていることで激しく大泣き。結局途中から息子の分も始めたので時間が余計にかかりました。興味ないかなと思っていても、兄弟がいる人は一緒に行った方が良いです。これは、今回だけでなく年子や年の近い兄弟がいる家庭は何でも一緒にするということを肝に銘じた方が良いでしょう。
効率良くローソンのスタンプラリーを行おう!
恐らく来年もキャラクターのスタンプラリーは実施されることでしょう。今回の経験を活かして、もっと効率的に回ります。
おすすめ記事

おすすめ記事とスポンサードリンク
関連記事
-
入園式で保護者代表挨拶おすすめの例文まとめ!ママの悩みもこれで解決2020!
保育園や幼稚園、こども園などの入園式で保護者代表挨拶をすることになったら、我が子以上にドキドキすると
-
ルパパトのキャラソンが12月26日に発売!早期購入特典はある?おすすめ曲は?値段は?
最近日曜日の朝のTwitterのトレンドになることが多い!「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パト
-
入園準備に名前はんこはいらない!名前書きは油性ペンとシールがあれば十分!
そろそろ入園準備が気になってくる時期ですよね。我が家も年子なので、去年に引き続き下の子の入園準備をし
-
浴衣はレンタルの方が購入するよりも安い?通販で利用出来るおすすめのお店も紹介!
祭りと言えば、浴衣でお出かけするという人も多いのでは。しかし、夏場にしか着る機会のない浴衣を毎年購入
-
新幹線で子供おでかけ!うるさいと周りに思われないようにするにはどうしたらいいか
先日新幹線を使って子供と旅行に行ってきました。ただ動きたい盛りの4歳と2歳だったのでじっとしてくれず
-
2018年冬に子どもと見たい!親子で感動できるおすすめの映画まとめ
寒い季節は、暖かい映画館で子供と一緒に映画を楽しみませんか。ここでは、2018年の冬に公開される子供
-
海水浴デビューする子供におすすめの持ち物&遊び道具まとめ
海水浴は、夏休みに子供に体験させてあげたい夏ならではの楽しみですよね。でも、初めて子供を海水浴につれ
-
子供が歯ブラシを噛むのでタフトの子供用を楽天で購入したら効果てきめん!
子供ってよく歯ブラシを噛みませんか。我が家では、どれだけ気を付けていても歯ブラシの毛先がダメになって
-
だいすけお兄さんのファン必見!変顔を真似してきれいなママに大変身!
2017年4月1日まで、「おかあさんといっしょ」で11代目うたのおにいさんを務めていた横山だいすけさ
-
ポンキッキーズのキャラクターは pちゃんだけではない!懐かしのあのキャラもご紹介!
アラサーの私も幼い頃観ていた人気番組ポンキッキーズ。2018年3月で終了してしまうという衝撃のニュー